金属アレルギー

トップページ > 金属アレルギーの方へ

金属アレルギーとは

金歯や銀歯などのように、歯科の修復治療では頻繁に金属が使われています。
歯科用金属は、一種類の素材ではなく、金、銀、銅、白金(プラチナ)、パラジウムなど様々な金属を混ぜ合わせた合金です。
これらの金属によってアレルギーが引き起こされる場合があります。

金属アレルギー症状

アレルギーとは体の拒絶反応です。通常、歯科治療で使用する金属ではアレルギーはおきません。
ところが、歯につめた金属がイオン化し、溶け出して体内に入り、それを異物(敵)とみなした体が攻撃を加えると、炎症や障害を引きおこして、アレルギーが発症します。
歯科金属アレルギーは、かなりの個人差があります。アレルギーがあっても症状としてでない人もいますし、皮膚に発疹ができる、手や足の皮がむける、皮膚がただれたり、化膿をおこすなどの症状がでる人もいます。
また、歯科金属を使用して数十年たってから突然発症することもあり、すぐに症状が現れるとは限りません。まさか口の中の金属が原因だとは思いもしない人が多いようです。

歯科金属アレルギーを判定する方法

金属アレルギーを判定する方法には、パッチテスト、皮内テスト、LST(リンパ球刺激試験)、血液検査などがあります。
※パッチテストは、最寄の皮膚科や市立病院などで検査が出来ます。

歯科金属アレルギーの治療法

特定の金属にアレルギーがあることが判明した場合、口の中にある金属をアレルギーのない金属や歯科用プラスチック樹脂もしくはオールセラミックス(陶材)などに入れ替え、口腔粘膜からのアレルゲン物質(有害金属イオン)の吸収を抑える必要があります。

ご心配な方は、一度ご相談下さい。

セレック治療

患者様の声を見る

お知らせ

院長紹介

医院紹介

リンク

新スタッフブログ

旧スタッフブログ

IPOI

歯科・林美穂医院

よしむら歯科医院

IMPLANT WALKER